今回は前回
【ルーフキャリア】はキャンプはもちろん、日常生活の我慢まで減らしてくれる必須アイテムです~その1
つづきです。
タメゴローです!
薪を集めたり、切ったり、割ったりなどの【薪活】。
薪ストーブをやっている方なら当たり前のものですが、やはり億劫(おっくう)になる時もありますよね。
【薪活】の中でタメゴローが一番億劫に感じるのは、自宅でのエンジンチェーンソーで玉切りをする作業でした。
危険だし、うるさいし、近所にも気を使わないといけないし。。。
そんな方は多いのではないでしょうか?
今回はそんな億劫な玉切り作業のハードルが下がるアイテムである、【電動チェーンソー】についてです。
タメゴローです!
薪ストーブやハンモックを生活の一部にとりこみ、その良さを実感してしまうと、もはや手放せない「日常にシアワセを与えてくれるもの」のひとつだと思います。
また、タメゴローがこのブログで行っている”ハンモック普及活動(笑)”のおかげか、ハンモックに対してたくさんのコメントを頂いたり、本職の設計活動の中からも、日本でもずいぶんとハンモックを楽しむ方が増えてきたように感じる今日この頃です。
今回は、そんな利用者が増えてきたなぁ、と実感する日本のハンモック事情の中でも”日本にフィットする形で進化”したアイテムであるハンモックスタンド、それも【スリム化したハンモックスタンド】について書いてみたいと思います。
続きを読む ハンモックスタンドの【スリム化】は日本での正常進化。マンション住まいや屋外でもハンモック本来の良さが味わえます
タメゴローです!
家でハンモックをする場合、室内であればリビングや個室など”生活空間”の一部にハンモックを設置していると思います。
また屋外であれば、陽の射す”青空で”楽しむ場合も多いでしょう。
こういった設置場所はハンモックとして最高ですね。
ですが、生活空間の中では使っていない時に
「ハンモックやロープがちょっと邪魔」
と感じてしまうことや、屋外だと
「雨の降るたびに収納しないといけない」
ことが多いため、その手間がわずらわしく感じてしまい、せっかくのハンモックを結局出さなくなってしまうことがあります。
今回は、そんな生活空間の中のハンモックを手軽に片づけられて、これまた手軽に出せる収納方法、【ハンモックのかんたんなまとめ方】についてです。
とってもお手軽なので、ぜひやってみてほしいです。
タメゴローです!
このブログを読んでいただいている方は、ハンモックもキャンプもお好きな方が多いと思います。
今回はそんな「ハンモック」とキャンプで使う「テント」を合体させてしまったイギリスのテントブランド【TENTSILE】をご紹介したいと思います。
ぶっ飛んでます!
続きを読む ハンモックとテントが合体すると【ツリーテント】に!?ぶっ飛んだイギリスのテントブランド【TENTSILE】!
タメゴローです。
最近なにかと話題の【エアリアルヨガ】
エアリアルヨガ専用のハンモックを使い、地面から解き放たれた状態でするヨガは、独自の心地よさと効果が得られると、人気ですね。
エアリアルヨガ・ジャパンさん、エアリアルヨガ広尾さんのホームページから抜粋ですが、
ミッシェル・ドーティニャック (Michelle Dortinac)さんが発案されたもので、 ニューヨークのスタジオで長年ヨガの講師を務めると同時に、プロのダンサーでエアリアルパフォーマー(空中パフォーマー)であった彼女は、エアリアルとヨガを融合させ新しいスタイルのヨガ、エアリアルヨガを発案しました。
(出典:RE-STYLEHP)
タメゴローです。
みなさんハンモックライフ楽しんでいますか?
最近はコロナの影響で「おうち時間」を楽しむためにも大人気のようです。
タメゴローはあいかわらず、仕事が終わって家に帰ってからの「”ブラジリアンハンモック”に揺られるひと時」を大事に満喫しています。笑
このブログを書いていますと、結構な頻度で【ハンモックの金具】についての「ご質問のコメント」をいただきます。
書いている話は、薪ストーブのある生活やキャンプが主体のはずなんですけどね・・・笑
まぁ、それは置いておいて、質問コメントいただくみなさん同じように、
【吊るす金具を、どうやって固定したらいいのかわからない】
と悩んでいる内容なんですね・・・。
同じように悩んでいる方の為に、ご参考になればと思い、タメゴローの考えを書いてみたいと思います。
タメゴローです。
みなさんは【薪ストーブ】や【暖炉】というと、どんなイメージが頭に浮かびますか?
男性であれば、
雪降るクリスマスに、暖炉の火の前で恋人と二人ワイングラスで乾杯・・・。
暖炉の前で安楽椅子に座り、ヒザの上のシャムネコをなでながら、ブランデーのグラスを手の中で温める・・・
タメゴローより年上の方なら、上のようなイメージが容易に頭に思い浮かぶと思います。笑
タメゴローです!
家でハンモックを使って「家バケ(家でのバケーション)」を満喫している方は、キャンプに行ったら”思いっきり”ハンモックを使いたいですよね。
これは”ハンモッカー”の心情だと思います。笑
森林の中や、開放的な砂浜など、家にはない自然の中でハンモックに揺られるのは、やはりキャンプでしか味わえないハンモック的な醍醐味だと思います。
タメゴローです!
キャンプシーズンに入り、タメゴローのハンモックコレクションに新たな仲間が増えました。
といいますか、キャンプに行くという名目で奥さんに必要性のプレゼンを行った末にお許しを頂き、仲間を迎えることが出来たというのが本当ですね。笑
続きを読む キャンプ用ハンモック【LA SIESTA CHILLAX ラ・シエスタ トラベルハンモック】はコンパクトで乾きやすいのでアクティブに使うのが最高です