BBQ”専用”コンロはもういらない!【ユニフレームの焚火台】ひとつで多彩に最高に楽しむべし!

「キャンプの醍醐味」と言えば、あなたは何を思い浮かべますか?

image

  • テントで寝ること?
  • 川でイワナを釣る?
  • 木に吊るしたハンモックで揺られてうたたね?
  • 楽しいキャンプクッキングで、カレーライス?

どれも楽しいですし、キャンプでしかできないことだったりしますね。

”非日常”であるキャンプには、こんなたくさんの楽しいことがあるかと思いますが、タメゴローにとっての醍醐味はずばり!

[ad#a1]

 

【 焚 火 】です!

image

 

特に家で「薪ストーブ」をやっている人なら、やはりキャンプでも焚火をしたいものではないでしょうか。(針葉樹薪で済みますしね・・・)

 

■キャンプでの焚火は・・・

昼間にたくさん遊び、夕食を食べ終えた後、まったりとビールなどを片手に焚火を囲み、だらだらと他愛のない話をする・・・。

ときおりパチッとはぜる薪、暗い夜に安心感を与える光にもなってくれる心地よい灯り。

火の具合を見て薪を追加したり、燃え上がり過ぎたものを少し崩して火を調整したり。

ワイワイしゃべらなくとも、炎を眺めているだけで飽きることがありません。

キャンプに【焚火】があるだけで、ワンランク上の贅沢感が手に入ってしまいます。

こんな焚火は、タメゴローのキャンプの夜の定番であり、「なくてはならないもの」となっています。

 

■キャンプ場での焚火は、注意が必要です・・・

自然の山や川、海などキャンプ場でないところでは自由ですが(安全管理と後始末は前提で!)、昨今のキャンプ場では、焚火にも制限があるのがふつうになってきました。

それは、芝が痛んだり、フィールド自体を痛める、火事の危険性を少なくする、などとということから、

【地面で焚火禁止!】

というところがほとんどになってきました。

管理面ではしょうがないことなのでしょうが、少しさみしいものがあります。。。

じゃあ、焚火できないのか?というとそうではなくて、あるものを使えば焚火をしていいですよ。というキャンプ場が多いです。

そのあるものとは、

【焚火台】

と呼ばれる焚火用のグリルです。

 

いろんなキャンプ用品メーカーからラインナップされていますが、タメゴローおススメの焚火台は、ド定番の・・・

 

【ユニフレームの焚火台】

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルです。

焚火好きな人だけでなく、キャンプ好きな人であれば一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

 

■多用途に使える焚火台は荷物を減らしてくれる・・・

ユニフレームの焚火台は、焚火台としてはもちろんダッチのグリルに、BBQのコンロにと多用途につかえることは、キャンプでは大きなハンデだと思います。

111

網が付属しているので、【BBQグリル】としてはもちろん、【鉄板】を置くこともできます。

しかも、めっちゃ重い【ダッチオーブン】を使う時用にも【ヘビーロストル】という網というか、もはや格子といった感じの頑丈なグッズもユニフレームからラインナップされていますので料理の可能性を広げてくれます。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルヘビーロストル

一度付属の網でダッチをやったら、こわいぐらい網がたわんでしまい、火との距離がまったく取れなかったので購入しました。笑

タメゴローはファミリーキャンプにはツーバーナーを持っていっているので、焚火台は料理中にはダッチオーブンに使い、食事中は肉を焼くBBQに使っています。

そんな焚火台は、ただのBBQ専用グリルに比べて多用途に使うことができるので、荷物の多くなりがちなキャンプでモノを減らすのに大いに役立ってくれています。

 

■焚火台のセットアップと楽しみ方・・・

タメゴローの焚火台は、かれこれもう10年ぐらいは使っている年代物ですが、その使いやすさから今でも人気の品ですね。

image

箱がボロボロでテープで補強されまくっています。笑

裸で袋にいれるよりも、パーツがどこかへ行ったりしないので箱ごと袋に入れています。

 


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル収納ケース

この専用袋はサイズがジャストで、厚み方向に余裕があるため、トングや予備の網、ヘビーロストル、斧、鉈などの焚火まわりのグッズをひとまとめにして入れておけて、さらに頑丈なので重宝しています。

 

箱から出しますと、

image

箱はボロボロでも中は大丈夫!さすがステンレス製ですね~。

ただし火皿になっている穴あきの板は結構ベコベコになって変色してしまっています。

image

足を開きます。

この足の開く方向は一度は間違えるものですが、簡単です。

細くたよりなさげに見えるかもしれませんが、重いダッチオーブンを乗せてもグラつくこともないしっかり者ですよ。

image

火皿をのっけて、準備は完成!

1分もかからない準備でした。笑

image

あとは焚火を楽しむために、火をおこしましょう。

タメゴローは針葉樹の薪を、薪ストーブで使うよりは細めに割って使っています。

着火は薪ストーブと同じ。

小さな火から大きな火へと育ててゆきます。

キャンプだと、小枝、松ぼっくり、枯草、松の葉など焚きつけはいくらでも散歩がてらに入手できます。

着火剤?なにそれおいしいの?ってぐらい、使ったことがありません。笑

image

あとは火を育て、ちょうどよい大きさをキープし続けるのに集中しましょう。(というか、勝手に集中てしまいます。笑)

image

キャンプらしく、ナイフを使ったブッシュクラフトで焚きつけつくりなども楽しいものです。

あまりきれいにクルクルにならないので、精進中です。笑

image

まったりと、夜の闇と焚火の醸し出す【贅沢な時間】を楽しんでください。

焚火まわりにいると、飲み物やつまみ、クラフトに使うナイフなどを「ちょっとモノを置く台」がほしくなります。

しかしさすがはユニフレーム。わかっています。


ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

こんな専用の焚火用テーブルまでラインナップしているのですから。

これちょっと高いですけど、コンパクトかつ焚火台と同じく”壊れる部分がない”ためとても頑丈で、もちろん火に強く、ソロキャンプの時でも重宝しています。

 

■火皿が水平だと、薪が最後まで燃えきる・・・

image

焚火が終わると、焚火台にのこる燃え残りはおどろくほど少ないものです。

 

これは、某スノーピークの

スノーピーク(snow peak) 焚火台 Mスターターセット

底が三角などになっているものでは燃えきる薪が落ち込んでしまって、最後まで燃えきらないことがあるのですが、ユニフレームの焚火台は底が水平になっており、さらに穴の開いた板を一枚敷くことで、焚火台本体の底との間に空気の流れができるため、効率よく底から空気が入るためだと感じます。

そのため、片づけも楽で、燃え残りの処理もあまり苦労したことがありません。

あ、燃え残りはちゃんと水につけて、芯まで水を含ませて消火しましょう。

タメゴローは10年来の相棒、【ユニフレームの焚火台】でこれからもキャンプの夜を楽しみたいと思いますので、「焚火好き」な方だけでなく、「焚火台ほしいけどキャンプの荷物が増えるしな~」と悩んでいる方などには是非参考にしてもらいたいと思います。

せっかくのキャンプですので、【最高の非日常】を楽しんでもらいたいと思うタメゴローでした。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルヘビーロストル

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル収納ケース

[ad#a1]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA