タメゴローです!
キャンプシーズンに入り、タメゴローのハンモックコレクションに新たな仲間が増えました。
といいますか、キャンプに行くという名目で奥さんに必要性のプレゼンを行った末にお許しを頂き、仲間を迎えることが出来たというのが本当ですね。笑
その新しい仲間とは、
LA SIESTA CHILLAX ラ・シエスタ 【トラベルハンモック COLIBRI】
です。
このハンモックの最大の特徴は
- パラシュートの素材でできており【とても小さく収納できる】
- ナイロン系素材なのでアウトドアでガシガシ使える
この2点に尽きます。
上の写真の通り、収納時は片手に収まる携帯に便利なサイズなのに、使用時はダブルサイズ(2人サイズ)!という、他のハンモックではちょっと真似できない圧縮性です。
収納されている紐を解くと、入口部分にはロープがギッシリ。
ヘビみたいで少しビビりました。笑
その下にハンモック本体が詰まっています。
取り出してみると、ダブルサイズの本体とロープが2本、あの小さい袋によく入っていたな…、と思えます。
カラーはライトブルーとライムグリーンがありましたが、緑色好きのタメゴローはライムグリーンをチョイス。
ダークブラウンの縁取りが膨張色のライムグリーンを引き締めてかっこいいですねー。
収納袋には取扱説明書が縫い付けられているので、無くさなくてよいですし、説明も分かりやすいとおもいます。
オレンジ色のタグはいらないので捨ててしまいましょう。。
ハンモックの寿命を左右する、ロープとの接合部である「アイ」部分はIKEAのものと同じく、巾着仕様のシンプルな作りとなってます。
ここに付属のロープを通して使う訳ですが、ハードに使うなら「ナイロン系の布を巻いて補強」をしてもいいかもしれません。
ロープには硬質樹脂をハニカム加工された軽いフックがついています。
ロープ片側をハンモックを吊るアイプレートなどにカラビナなどで固定して、ハンモック側のループ状になっているロープの端部を、
こうやって、
ひっかけます。
そして、
フック両側の「出っ張り」にからませることで、ロープが不意に外れることを防止しているのですね〜。
このあたりの、「かゆいところに手の届く仕様」が「たった一つのフックに詰まっている」のは、さすがハンモック専門メーカーだな〜、と感心させられるところです。
アイ と ロープ のおさまりです。
このロープ同士がスレる部分に金物で補強すれば、さらに安心だと思います。
設置完了〜。
今回は始めての設置でしたのでユックリだとおもいますが、それでも5分ぐらいで設営完了しました。
ロープとフックの機構が非常にシンプルなので、簡単だと感じたのだと思います。
慣れれば1~2分ぐらいでできそうです。
さて、肝心の寝心地はというと、
一言で言うと、
「軽い感じで、想像してたよりもイイ!」
ですね。笑
素材がパラシュート生地なので、コットンのようにサラッと感は期待していなかったのですが、思いのほかサラッと系です。
サイズはダブルとありますが、ゆったり一人用、または子供一人と大人一人ぐらいで使った方がよさげですね。
身長180センチのタメゴローだと、ハンモックに対して直角に寝ると足がはみ出ます。
少し斜めに寝ると最高にジャストですね〜。
あと、少し”ストレッチ”がきくのか、柔らかめの寝心地だったのが驚きでした。
特筆すべき点としては、”ナイロン系”素材なので、キャンプなどの際に海や川で”水遊び”などをすると思いますが、そんな「濡れた身体で寝転がっても、乾きやすい」のがパラシュート素材のいいところですね。
ブラジリアンハンモックに多い「コットン素材」だと厚手のものは乾きにくいものがあるので、これはメリットです。
また、耐荷重も180kgと一般的な体型の方なら2~3人(60kg×3人など)乗れてしまう強度をもっています。
タメゴローは76kgあるので2人までですけどね!笑
(これでも82kg⇒76kgまでがんばったんですよ~。泣)
収納する時は”ダウンジャケット”や”ダウンシュラフ”と同じように、端から押し込んでいくだけでOK!
下手にキレイに畳んで入れようとすると、入らなくなったりします。笑
布地が入ったらロープも入れて完了ですが、ここまでの作業はロープの取り外しから含めても3分もかかりませんでした。
これも慣れれば1~2分ぐらいだと思います。
この簡単で早い撤収スピードは、なにかと片付けものの多いキャンプなどで使うにはとてもありがたいですね〜。
まとめてみると、
- ナイロン系素材なのに寝心地はよい
- 濡れても乾くのが早い
- シンプルなので設営、撤収が凄くスピーディーにできる
- 収納すると驚くほどコンパクト
ということで、家で”常設”で使う【ブラジリアンハンモック】に比べると、アイ部分の耐久性や生地のサラッと感は一歩譲るが、キャンプや外に持ち出すなど、アクティブに使うならこちらの方が適していると思います。
キャンプに導入すれば、子供はもちろん、大人も奪い合うほどの”楽しみ”として、キャンプサイトのグレードを簡単に”ワンランク”上げてくれます。
サイトの”お隣さん”からは羨ましがられること間違いなしですね。笑
また、タメゴローはキャンプで「オシャレサイト」を目指しているのですが、同じように目指す方にもイチ押しグッズですよ。
LA SIESTA CHILLAX ラ・シエスタ 【トラベルハンモック COLIBRI】