「薪割り・薪づくり」カテゴリーアーカイブ

薪割りの助手をつくろう!割った薪が”ぶっ飛んでいかない”バンドのつくり方

タメゴローです!

IMG_6873

薪割りをしているときに、なにげなくしている動作で、

「薪割り台から落ちた・飛んだ玉を、よっこいしょと台の上に戻す」

があると思います。

続きを読む 薪割りの助手をつくろう!割った薪が”ぶっ飛んでいかない”バンドのつくり方

幸せになれる、おがくずの再利用方法しりませんか?

タメゴローです!

26177429_450x636

薪づくりの一環で、原木などを玉切りするときに、チェーンソーで作業を行うと「おがくず」が出ます。

そりゃあ、もうたくさん!笑

「 おがくずの発生量 = チェーンソー作業量 」

という公式ができてしまうぐらいでるもので、半日の作業で土嚢袋1~2杯ぐらい出ます。

これが、作業毎に発生するため、はっきり言って処分にこまってしまうんですね~。

続きを読む 幸せになれる、おがくずの再利用方法しりませんか?

薪割り ~理想の薪づくりスケジュール~

タメゴローです!

今回は薪ストーブのための薪づくり。

その中でも大事な「薪づくりスケジュール」について書いてみたいと思います。

続きを読む 薪割り ~理想の薪づくりスケジュール~

薪割りは玉切りを割るタイミングを間違えると大変です

タメゴローでーす。

IMG_6575-2

暖かくなってきて、

「さあ!まき割りするぞっ!」

って人が多くなってきた時期だと思います。

 

今回は、タメゴローが設計させてもらって、薪ストーブを設置した家の人から、「薪割りを始めてからよく質問されること」があるので、書いてみたいと思います。

質問の内容、それは、

「玉切りを”割”るタイミング」

です。

続きを読む 薪割りは玉切りを割るタイミングを間違えると大変です

ゴリラカートは、男ゴコロをくすぐる薪移動の道具です

タメゴローです!

「割った薪」や「割る前の玉切り」を”移動”する際に使えそうな道具を探しています。

タメゴローの親は農業をやっているので、

定番の「一輪車」

運搬用一輪車(カート車)深型

はすでに使ってたりします。

これはこれで活躍してもらえますが、この「一輪」というところが、こと「薪移動」として考えたときに改善したいところでした。

続きを読む ゴリラカートは、男ゴコロをくすぐる薪移動の道具です

クセモノ玉(又部分)の割り方は、玉を見つめて妄想すること(薪割りです)

タメゴローです!

(画像はあまり意味がありません。笑)

今回は、薪割りをしていると必ずエンカウント(遭遇)する、

”クセモノ玉”

のやっつけ方(割り方)です。
続きを読む クセモノ玉(又部分)の割り方は、玉を見つめて妄想すること(薪割りです)

薪あつめ~楽をするための機械~

タメゴローでっす!

1 IMG_6485-2

今回は山の中まで薪を切り出しに行く人のはなしです。

あまり表面立っては話しに上がりにくいのですが、薪ストーブの薪を自分でつくる人にとっては、

「丸太や玉切りの移動・運搬」

は結構大変な作業です。

 

この重労働で危険のある、薪となる丸太や玉切りの移動・運搬の省力化・安全化をするには?

以前の記事で書きましたが、

本職の林業家の方々はどうしているか?

答えは

⇒A.できるだけ「機械」を使います。

で触れた”楽のできる”「機械」について書いてみます。

続きを読む 薪あつめ~楽をするための機械~

くじらかぎ・とびぐちは、腰を幸せにしてくれる薪あつめ・薪づくりの必須アイテム

 

タメゴローです!

2IMG_6694

今日は薪あつめや薪つくりを「劇的に楽にする」アイテムを紹介してみたいと思います。

続きを読む くじらかぎ・とびぐちは、腰を幸せにしてくれる薪あつめ・薪づくりの必須アイテム

薪割り斧のカバーを自作してみた

タメゴローです!

2IMG_6614

みなさん花見、無事におわりましたか~?

タメゴローは雨が降る前になんとか楽しむことができました。

タメゴローの住んでいる地域では、花見をすると薪ストーブシーズンの終わりの声が聞こえてくる気がします。

春は寒くない環境で、「薪割り」にいそしめるので気持ちがいいですね~。

夏までにある程度割らないと、しっかりと乾燥させられないので、まさに「薪割りシーズン」到来ですね!

今日はそんな薪割りに使っている愛用の薪割り斧のために「カバー」を自作してみたので、そのことについて綴ってみます。

続きを読む 薪割り斧のカバーを自作してみた

太い木(大径木)を割るには、楽な方法があります

タメゴローです。

1 IMG_6524-2

日中は暖かいのですが、朝夕は冷え込んだりと寒暖が不安定な日が増えてきました。

この時期になるとストーブの活躍する日は少なくなり始めますが、来シーズンに向けての薪づくりは本格的になってきます。。。

今回は薪割りの中でもてこずるであろう「太っとい木(大径木)」の割り方についてかいてみます。
続きを読む 太い木(大径木)を割るには、楽な方法があります