ハンモックの寿命を劇的に延ばす”ちょっとした”カスタム

タメゴローです!

2IMG_6723

タメゴローの家での楽しみの一つである、「ブラジリアンハンモック」。

ハンモックは布でできているため、どうしても傷む部分があります。

[ad#a1]

それは、ここ、

2IMG_6710

「アイ(ループ)部分」

です。

 

 

普通はここに直接ロープを結えたり、カラビナなどをかけたりして使います。

そのため、ハンモックに寝たり乗ったりした体重は、すべてこの部分にかかります。

ハンモックで一番力の集中する部分なので、特に傷みやすい部分という訳です。

また、何本もの紐が集まってできている部分なので、切れると大変。

2IMG_6709

各ヒモを均一な伸びや張りに調整しないといけなくなり、プロでないと修理するのが難しいとおもいます。

2IMG_6720

そんなわけで、実質この

「アイ(ループ部分)の寿命」 = 「ハンモックの寿命」

となってくるのです。

 

ということは、逆に弱い部分であるここ(アイ)を守れば(強くすれば)寿命は延ばせる!ってことです。

ハンモックメーカーの「バイヤー」はここの補強として、使う前に「布を巻く」ことを推奨しています。

たしかに、それだけでも多少は強くなるのですが、やはり布なのでそれほど期待できません。

 

そこで「タメゴロー式のアイ(ループ)補強方法」を紹介します!

どーん!笑

2IMG_6710

これは

「シンブル金具」

ステンレスシンブル

というもの(シン” プ ”ルでない、” ブ ”です)を使った方法です。

この金具はもともと荷揚げなどに使われるワイヤーのループ部分を保護するための金具なので、強度は抜群!

この「シンブル金具」をアイ部分の穴にはめ込むことで、「かかる力を分散させて」一点に負担がかからないようにすることで、局部的な破損を防ぐわけですね。

 

これはホームセンターなどでスチールめっき品なら200円程度、ステンレスでも800円程度で売っています。

ただし、アイはハンモックの両端にあるので、2つ必要ですよ~。

 

まだここまでは、おすすめしているハンモック屋さんもないことないですが、さらにタメゴローは、

「ネジシャックル金具」を併用しちゃいます!

ネジシャックル ステンレス製

このU型の金具に棒を一本ねじこんだものが「ネジシャックル金具」で、これまたホームセンターなどでスチールめっき品なら200円ぐらい、ステンレス品でも1000円ぐらいまでで売っています。

これもワイヤーなどで引っ張る作業に使われる着脱可能な固定金具なので、これまた強度も抜群で、耐荷重強度も選べるので、使うハンモックに合わせてチョイスできます。

ハンモックを始め、ロープ類同士の連結部分が切れる原因のほとんどは、ロープ同士の摩擦です。

単純な引っ張り合いの伸びだけではあまり切れません。(耐荷重オーバーでない限り)

「シンブル金具+ヒモつなぎ」では、どうしても金具で保護していない側面にはロープの力がかかってしまったり、摩擦したりで痛んでしまいます。

それをなんとかできないかと検討した結果、至ったタメゴロー式の金具の組み合わせです。

さらに、このアイ部分で容易に取り外しが出来ることも、このつなぎ方の特長です。(タメゴローは同じロープを別のハンモックにも利用するので)

取り外しができなくても良い場合は、アイとロープをシンブル金具同士でつなぐと良いでしょう。

写真の通り、タメゴローはこれで年間通して使い続けていますが、まったくアイの痛みはありません。

 

注意点1

金具で強度が「kg」表示なら、乗る体重分を2で割った数字以上を選ぶと考えがちですが、それでは弱いです。

短期荷重といって、乗るときや、上ではねたときは、”グッと”力のかかったタイミングだと体重以上の力がかかります。

そのため、余裕 を見ると倍ぐらいの耐荷重の部品を使うことをオススメします。

また、強度の単位が「kN」で書かれている場合は大体「1kN=100kg」と考えてもらっていいと思います。(厳密には違いますが。。。)

ですので、耐荷重3.0「kN」≒耐荷重300「kg」と読めばいいです。

 

注意点2

この金具たちを買うときは、自分のハンモックにちゃんと合うか確認しないとだめです。

アイの大きさは、メーカーによって様々ですので、金具が小さすぎても大きすぎても逆にアイを傷めてしまうことになりますし、選んだ金具同士が合うのかも確認が必要です。

ですので、できればホームセンターまでハンモックを持っていき、まずアイに合うシンブルを探し、その上でそのシンブルに合うシャックルを選ぶことをオススメします。(タメゴローもそうしました)

注意点3

タメゴローは、特に大事なハンモックのアイ部分の保護だけをしています。

ロープも保護したい場合は、ロープの両端にもシンブル金具をつけましょう。

ロープ本体の寿命も飛躍的に伸びます。

 

いいですか?再度言いますが、ハンモックの寿命を延ばすには、

「 シンブル金具 + ネジシャックル金具 」

ですよ。

この組み合わせは、ハンモックの寿命がすごく延びるので、ハンモックメーカーさんには怒られるかもしれませんね。。。。笑

 

あと、余談ではありますが、使うロープも耐荷重のものを使った方がよいです。数百円程度のUPで強さは倍とかになりますので、より安心してハンモックに寝られると思います。

トラックロープ

これはトラックの荷台に使われるものですが、安全強度で200kg、引っ張り強度で1000kg(!)まで耐えるのに1000円ぐらいでお得です。

(フツーのロープは綿などなので弱いですから注意してください。。。)

タメゴローはキャンプでも使うので融通の利くロープが便利だと思っていますが、ハンモック専用のスリングですと、

3t迄OK ハンモック固定ナイロンベルト2個 + 14cm特大カラビナ2個セットが、「ハンモック専用」にできており、つけはずしが簡単で取り外しの多い設置場所でもユーザビリティ高くていい感じですね。

どちらのタイプでも「強度」だけは注意して選ばないと、

「ハンモックで寝てたら、ロープが切れて落っこちた!」

なんて笑い話にしかならないですから。 笑

みなさんも、安全で安心に心置きなく「ハンモックライフ」を楽しんでほしいタメゴローでした 。

3t迄OK ハンモック固定ナイロンベルト2個 + 14cm特大カラビナ2個セット

ラ シエスタ  シングルハンモック MODESTA latte

[ad#a1]


「ハンモックの寿命を劇的に延ばす”ちょっとした”カスタム」への14件のフィードバック

  1. シンブルと似た商品でワイヤーコースというものがありました。船舶・荷役コーナーにありましたがハンモックに使えますか?

    1. >佐藤さん
      はじめまして、そしてコメントありがとうございます。
      「ワイヤーコース」も「シンブル」と名称がちがうだけで、同じ用途の金具なので問題なく使えますよ。
      サイズだけは注意してくださいね。
      ぜひ丈夫で安心なハンモックライフを楽しんでください。

  2. はじめましてタメゴローさん

    ただ今、新築建築中のたんぽぽです。
    ハンモックを取り付けるのに憧れています。

    ネジジャックルは、取り外ししやすいですか?
    リビングと寝室の二か所の壁にハンモックの金具を取り付け、
    ハンモックを取り外して移動をしようと考えていました。
    ネジジャックルという金具を知らず、カラナビを購入しようかと思っていました。
    どちらの金具がいいのかわからず検討していました。
    教えていただきたいので宜しくお願いいたします。

  3. たんぽぽさん
    コメントありがとうございます。
    住宅の新築おめでとうございます!
    ぜひ生活にハンモックを取り入れて楽しんでほしいです。

    さてご質問の【ネジシャックル】ですが、これは基本的には頻繁に取り外しをするのであればオススメしません。
    取り外しが難しいことはないのですが、ハンモックの「アイ」などのあまり着脱しない部分に使う方がよいです。
    ハンモックごとの移動であればロープも持っていくことになると思いますので、【カラビナ】タイプが便利ですよ。
    ただし!「アルミ」は壊れるので避けたほうが良いです。
    オススメは工事用として販売されている、ひとつで100~150kg耐荷重のステンレス製かスチールめっき製カラビナですね。
    ひとつ500円~ぐらいでホームセンターやネットで販売していますのでご参考まで。
    せっかくの新築、建つまでの期間もぜひ楽しんでくださいね~。

    1. タメゴローさん
      お返事どうもありがとうございます。
      とても親切に教えてくださり、大変参考になります!!
      そして、カラナビと間違ってしまい失礼いたしました。

      ハンモックのアイの部分に合う【シンブル金具】を付け
      (☆ハンモックをホームセンターに持参し、アイの大きさに合う物を探そうと思います)、【シンブル金具】を付けたアイに【トラックロープ】を付け、【トラックロープ】に【カラビナ】を付けて壁の金具に取り付けようと思います。
      【カラビナ】は、教えてくださったステンレス製かスチールめっき製にしようと思います。

      ハンモックを家に付けることを考えるとワクワクします。
      お家が建つまでの期間も楽しもうと思います。
      これからもブログを楽しみにしています。

      1. たんぽぽさん
        ホームセンターにハンモックを持っていくのは大正解です!
        実際に入る入らないも含めてすべての金具同士を一度チェックすることができますので。
        アイに使うシンブルはきつめがオススメです。
        それではハッピーハンモックライフを!

  4. タメゴローさん
    いつもお忙しい中お返事ありがとうございます。

    あれから、ハンモックに必要なものを探しにホームセンターに行きました。
    ですが、アイに合う【シンブル金具】だけが数件のホームセンターに探しに行きましたが見つかりません。

    私の購入したハンモックは
    アイの厚みを測ってみたところ3.7cmあり、
    したがって、アイの厚みでアイの内側の輪が他のハンモックよりも小さいようです。
    アイの輪に入る【シンブル金具】はアイの布が入る【シンブル金具】溝が小さく、アイの布が厚くて入りません。
    溝の幅が大きくアイの厚みに合いそうな【シンブル金具】はアイの輪が小さいのではまりません。
    代替えの金具がないか探してみましたが、素人の私には見つけられず困っています。
    やはり、布などをまくしかないでしょうか。。。
    できれば金具等を使い、全体で重さを受け止められるほうが、アイを傷めずに長く大切に使えそうに思えます。

    何か良い方法がありましたら教えていただきたいので
    宜しくお願い致します。

    1. たんぽぽさん

      アイが厚く、輪が他のハンモックよりも小さいタイプですね。
      これはアイまでしっかり編まれた”きちんとつくられた”ハンモックに多いことなので、良いハンモックを選ばれたのだと思います。

      >アイの輪に入る【シンブル金具】はアイの布が入る【シンブル金具】溝が小さく、アイの布が厚くて入りません。
      溝の幅が大きくアイの厚みに合いそうな【シンブル金具】はアイの輪が小さいのではまりません。

      これはある意味本来の用途とはずれる使い方をしているゆえの”宿命”なところがありますが、解決策はいくつかありますので安心してください。

      まず準備として、「アイ」は使って荷重がかかると、少しだけ伸びて、穴のサイズが広くなります。金具なしで使うといためるので、穴に指をかけて、片方はハンモックの生地を持って強めに引っ張ってみてください。
      指程度の力では痛みませんので安心してください。
      そうやってなじませたら、次の方法からいいものを選んでみてください。

      A.「丸シンブル」という丸型のものから探す。

      B.「アイに入る、厚みの足らないシンブル」又は「アイより少しだけ大きい厚めのシンブル」どちらでもよいのですが金具のアイが当たる部分の”U両端”をペンチなどで広げて、Uのカーブを緩やかにすることでアイの太さにあわせる。

      C.どうしてもシンブルが使えないなら、布でアイを補強するのでなく、厚みのある1.5~2センチ巾程度の「ナイロンバンド」を巻きつけてアイを補強する。

      といったところです。
      ペンチで曲げられる程度の鉄の厚みのシンブルでも効果は問題ありませんので、個人的にはAかBがおすすめです。

      Aは、シンブルには丸タイプもあるのです。
      ただ製品の形状が丸になっただけなので、サイズが合えばこれが一番簡単です。

      Bの場合の注意ですが、ペンチで曲げたあとはシンブルがいびつに尖ったり、ササクレ立ってしまうことがあるので、できるだけキレイになだらかにしましょう。
      もしササクレ立ってしまったら、ヤスリで丸くしないと、アイの紐生地を逆にいためてしまいますので。
      できるだけなだらか・なめらかになるように気をつけてください。

      Cの方法でもただの布を巻くよりはずっと強度が出ますが、アイの一点に力が集中してしまうので、できれば力を分散できるAかBがよいと思います。

      もう少しで、夢のハンモックライフが実現しそうで楽しみですね!
      こうやって悩んだことも、いい思い出になるかと思いますので、ぜひがんばってほしいところです。
      以上、ご参考になればと思います。

  5. タメゴローさん
    大変ご丁寧で親切なお返事をくださって
    どうもありがとうございます。
     
    アイに指を入れてさっそく伸ばしてみました。
    すこしだけ縦に穴が伸びました。
    結構固いので少しずつ伸ばしていこうと思います。

    今度はホームセンターに行って
    「丸シンブル」を探してみようと思います!!
    大きさに合うものが見つかると一番いいのですが
    見つからなかったら、教えてくださったアドバイスを参考にさせて頂こうと思います。

    そして、実際にハンモックを持参して金具を探すのは本当に大切だなと思いました。
    そうしないと、アイの大きさに合う【シンブル金具】なのかわからないですね。
    タメゴローさんのアドバイスは初心者の私にとって
    大変ありがたいです。

    今回ハンモック取り付けで金具などを探し回ったことで
    今まで行ったことのないホームセンターのコーナー等を探しました。
    色んな金具やロープ等あるんだなぁと新しい発見があり、悩みつつも新鮮で楽しいです。
    夢のハンモックライフが実現するように頑張ろうと思います。

  6. たんぽぽさん

    アイを伸ばすのは、グッと力を込めてのびるだけで大丈夫ですよ。
    逆に長期間かけてほぐすようにのばしてしまうと、ほつれの原因にもなりますので気をつけてくださいね~。

    薪ストーブも、ハンモックも昔からあるのに、”カイゼン”の余地が多く残るモノだと思っています。

    自分の工夫で楽しみがより大きくなるので、試行錯誤はたのしいですね~。
    今まで見慣れたモノが、見方ひとつでまったくちがうモノに見えますし、そんな”材料”の多いホームセンターは宝の山だと思います。

    夢の”自宅ハンモック”の実現を楽しみにしております。

  7. タメゴローさん

    ハンモックを長く使うために、アイの部分について考えていた時に、このブログに出会い、
    こちらの記事を参考にシンブル金具を購入して使っています。
    とてもためになりました、ありがとうございます。

    私の場合、アイの直径が2cm程あって、シンブル金具だとちょうど良いサイズがなくて、U字の溝をペンチで広げて使っていたのですが、最近、より良いものを見つけたので共有します。
    キツネコースという商品で、溝の部分が広がっているので、アイの直径が2cmほどのものでも、広げる必要なくつけることができました。

    ハンモックの話以外も、毎回楽しみにしています(^^)

    /キヨシ

    1. キヨシさん

      はじめまして。
      そしてコメントいただきありがとうございます。

      さっそく【キツネコース】を確認してみましたが、いいですね、これ!
      ワイヤー用のシンブルよりも受け溝部分が広く、ハンモックのアイのサイズにも合いやすいと感じます。
      サイズもたくさんあるのでいろんなハンモックにも合わせられそうですね。

      こういったお話はとても参考になりますので、よいものがありましたらまた共有のためにコメントいただけると嬉しく感じます。
      タメゴローも負けじと目を広げてみたいと思います。

  8. 拝読し、ハンモックを取り付けようと決意した者です!楽しそうなので子供達にも早くつけてあげたいです!
    現在、戸建、三階リビングの梁にブランコは付けてます。
    ラシエスタのファミリータイプを検討してます。大きい方が楽しいとの記載に影響されてます^_^
    床から梁まで三メートルあるのですが、
    空間は5メートル四方しかありません。
    綺麗にたわまそうと思うと幅が足りるか心配で購入に躊躇してます。ご意見頂けましたら幸いです。

    1. コウイチさん
      コメントいただきありがとうございます。

      3階リビングとはまた絶景かつカッコイイですね!

      ラシエスタのファミリータイプは間違いない大きさだと思いますし、一人で寝ていても大きい方が、とれる姿勢が限られないので絶対に気持ちいいと思います。

      5m四方であればまず大丈夫かとは思いますが、ご心配であれば少し斜めに振って角-角付近に固定されてはどうでしょうか。
      直線距離は伸びますのでたわみにゆとりがうまれると思います。
      ただしあまり角に近づきすぎるとハンモックの揺れ幅がなくなってゆくのでちょうどいいところを探していただきたいと思います。
      ぜひお子さんのためにも(たまには自分も笑)頑張ってハンモック導入を試していただきたいと思います。

キヨシ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA